ヒプノセラピー、靈氣ヒーリング、靈氣養成講座、靈視、兵庫県加古川市にある女性専用のサロンです。「ここへ来れば答えがわかる」一息されるお気持ちでお越しください。
兵庫県加古川市尾上町今福253-1
  1. Somaのブログ
 

Somaのブログ


2019/08/31
9月26日木曜日第3回目の講座は「ホツマ文字でフトマニ図を書いてみよう」  

第3回目の講座は、一部内容を変更しましての開催となります。

フトマニとは、ホツマ文字で書かれた古代文献の一つです。フトマニ(太占)図は、言霊配置図の様なもので吉凶を判断するための占いに用いられていました。

ホツマ文字は、上古第二十一代 イザナギ・イザナミが国民の言葉を統一するために作ったとされており、フトマニは頭を劣化させない呪文とされています。

 

また、筆や筆ペンを使うと筆を上下に動かしている時には、脳の基底核(大脳皮質と視床、脳幹を結びつけている神経核の集まり)のバランス神経を多用します。すると、文字を覚えやすくなります。

 

ホツマ文字を使って大切な人にメッセージを書くと、エネルギーが言葉に乗りより一層心が通じることでしょう。

そして、集中してホツマ文字でフトマニ図を書くことにより邪念が祓われ、日常使い過ぎて疲れている頭も心もスッキリとします。

 

古代文字(神代文字)の講座は今回が最終になります。

是非、古代文字の素晴らしさを体験されにいらっしゃってください。

 

持ち物    筆ペン

兵庫県加古川総合庁舎内 東播磨生活創造センター「かこむ」二階会議室B

 

参加費    6歳〜小学生   ¥1000

       中学生以上    ¥2000


時間    9:30〜11:30


2019/08/20
9月7日(土)ラジオに生出演です  
お盆を過ぎてから日の出の時間が少しづつ遅くなりました。湿気があり雨模様ではありますが、随分と気温が下がりましたね(#^^#) 少しづつ少しづつ季節は秋へと移り変わっていきます。
そして、変化していくのは季節だけではないように感じています。
先日、ピン!ときて4年振りに3度目ではありますが沼島へ行って参りました。4年前と言いますと、地元の漁師さんによる奇岩巡りおのころクルーズが始まりだしたばかりの頃です。観光客もほとんどいなくてとても静かで沼島を感じることができました。あれから、パワースポットなどと騒がれだしてからたくさんの方が観光に押し寄せていかれたみたいなので、賑やかになっているかと思ったのですが、行った日が良かったのか誰もいらっしゃらず静かに奇岩巡りができました。
4年前の「わたし」を思い出しながらの船の旅。あの頃は今の私が在るなんて想像もできなかったことです。時間は色んなものを育てていきますね(*^-^*)


そして、いつかは・・・と願っていた地域ラジオに、この度生出演させて頂くことが決まりました。ビックリです!!!
ホームページにもアップしておりますが、様々な方が集まるコミュニティ財団「東播磨生活創造センター「かこむ」主催の東ハリマくらし学校で7月から講座をさせて頂いております。そのおかげでstaffさんが私をご紹介くださりラジオへの出演となりました。本当にこの上ない悦びです。ありがとうございます。
思えば、乞食と言われた貧乏育ちの私がこんな公共の場に出て行けるなんてことありえないと思っていました。ですが、ヒプノセラピストとしての道を歩み出してから様々な方達と出会い、学び、気づきを頂いてから自分を否定して生きてきた私がドンドン癒され、重くて脱げなかった鎧が一枚づつ剥がれていきました。何の役にも立たないつまらないプライドや意地、思い込みを手放し今に在ります。

少しでも私の経験が皆さんのお役にたてたらいいなと思っております。お時間ある方はどうぞ聴いてくださいね。

BANBANラジオ 9月7日(土)86.9MHz
番組名  Fine Day  放送時間  10:00〜11:44
ゲストコーナー  「今週のキラリスト」 10:20から約20分間 生出演です。



2019/08/17
満月を迎え終戦記念日を迎え満月を過ぎました。
私事ですが、今年は娘(愛犬 桃)の初盆でした。お盆が近づく度、寂しさが込み上げ気が付けば名前を呼んでいました。私の中にいる事は解っているはずなのに、どうしても形あるものを追いかけてしまう。幻なのだと思っても、手に触れる毛の感覚や肌の暖かさ。そして、私を見つめる優しい眼差しに癒され穏やかな空気に包まれていた昨年の夏。いつかはこんな日が来ると解っていたけど、なんの前触れもなく突然この手から離れ上の世界へ還ってしまった。死んで間もないあの子の姿が目に焼き付いてしまって、今でも鮮明に思い出す。その度に胸が掻きむしられるような痛みを感じ、ココロは揺さぶられる。
今あの子がここにいたら・・・どんなに楽しかっただろう・・・。と、ありもしない想像をしてまた、ココロが折れる。
素晴らしいですね・・・。動物として生まれた以上、人間みたいに思考やエゴはないんです。だから、今を楽しむ。今ご主人様(飼い主、お父さんお母さん)についていく。だから死ぬことなんて考えていない。先を心配する事なんてない。お父さんお母さんを護るんだと、魂で動いている。頭で考えることをしないので、行動が先なんですね。私は今回本当に身をもって思い知りました。思考は必要がないのだと。

愛犬の魂と私の内側に問いかけながら向き合った時間。それは、とてもとても暖かく何かに包まれた違う次元の中にいたような気がする。
今でも泣いてしまうことはあるけれど、泣いてはいけないと我慢はしない。こんなにもあなたが恋しい・・・愛しています。と私は全身で伝えたいから。


桃。お母さんは泣き虫。あなたを思うとすぐ泣いてしまう。でも、8年間私達に無償の愛をありがとう。
こうして、文に書くことで私はあの子の存在を受け容れているのだと思います。

泣くのを我慢しない。言いたい事を我慢しない。やりたい事を我慢しない。ちゃんとその時その時受け容れていくことが、「わたしを生きる」悦びとなります。
苦しかったら苦しいと言いましょう。悲しかったら悲しいと辛かったら辛いと言っていいんです。楽しい事は楽しいと言えるのに辛い時は何故言えないの?
それは、言ってはいけない、言っても仕方ないと思い込んでいるから・・・。言う事によって本当の自分の気持ちに気づくから、本当の自分に会いにいきましょう。





2019/08/10
今日からお休みの方もいらっしゃいますでしょうか?ご先祖様をお迎えするお盆が近づいてきましたね。故郷がおありの方は、お子様を連れてお帰りの事と思います。ですが、今年は西日本に大変影響のある台風がお盆休み真っ盛りの時に直撃するかも知れないという事で、空の便にも多大な影響が起きているようです。
今朝の朝日を見ていると、そんな事を微塵も感じさせない穏やかな光なのですが・・・。それでもお出掛けされる場合は、気象情報を良く確認してご無理をされず正しい判断をされますように、お気をつけくださいね(#^^#)

お盆といえば、地方によってご先祖のお迎えをする儀式みたいなのが様々ありますね。こちらの地域では、オガラ(麻ガラで作った棒状のもの)ときゅうり、茄子を使います。きゅうりに4本のオガラを差し込んで馬に例え、ご先祖様に早くお家にお帰り頂く。そして、茄子にも4本のオガラを差し込んで牛に例え、15日には、ご先祖のふるさと(あの世)へとゆっくりお帰り頂くという方法です。
そして、それぞれの地域、宗派にあったお経を唱えさせて頂きお供養をさせて頂くのですね。そんな時は、ご身内の方が寄り集まってご先祖様がこの世に生きていらっしゃった頃の思い出話をされたりしながら、お酒を酌み交わし談笑のお時間を過ごされていらっしゃるでしょう。

ご先祖様にとって、お経はとても大切なものとされています。私達の声を届けるツールの一つであったり、お食事であったりと様々ですが。ですが、何よりお悦びになられることは、常日頃よりご先祖様を思い感謝の心を持つことです。そして、自分に嘘をつかず自分の心に素直になって楽しいと思える生き方をすることが、ご先祖様にとって何よりも嬉しいのです。

また、ご先祖様から受け継いでしまった因縁もございます。それは、ご先祖様が好きで残してしまったわけではありません。その当時に解消されることがなかった心が苦しいままあの世へお帰りになってしまったが故に、子孫の者に受け継がせてしまったという事です。これはご先祖様も受け継いできたものであり、何百年何千年ものに遡ります。
ご先祖様は「ここで、あなたの代でこの因縁を断ち切ってね」と、私達子孫の者に伝えてきています。それが、自分にとってそれぞれに一見は悪いことが起こっているように感じる出来事です。
「何故私がこんなこんな思いをしなくてはいけないの?」「何故こんな事が起きたの?」
人は、ついそう思ってしまうでしょう。ですが、起きた事はその時の自分がその問題を超えて抜け出すことができる力を持っているから与えられているのです。
昔の人は良く言われていました。「山より大きい獅子は出ない」そうですね。山より大きい獅子はゴジラの世界です(笑)
そこで、乗り越えていくか断念して流されてしまうかは自分次第であり、その行動によって道が変わってきます。

外にばかり目を向けていると自分と他人を比較してみたり、評価されたい気持ちに駆られ、自分の気持ちを無視した行動に出てしまい、ココロが疲れてしまいます。
普段はそんなことをしてしまいがちでも、このお盆休みくらいは自分を労わり休ませてあげることも大切です。そしてご先祖様に手を合わせ感謝の気持ちをお伝えする。すると、ココロにゆとりがでてくるでしょう。

仕事に追われ時間に追われ、自分を労わることができなかった自分に「ありがとう」と伝えてあげてくださいね(*^-^*)
良い連休をお過ごしください。




2019/08/01
「心と体のバランスを整える書く古代文字」お申込み用QRの不具合を修正しました  
お客様にご指摘を頂きまして確認をとりました結果、今までの講座お申込み用QRコードが準備中となっておりました。本日、不具合を修正いたしましたのでお申込みの際は簡単なQRコードをご利用くださいませ(^^♪ 大変ご不便をおかけしましたこと誠に申し訳ございませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。

2019/08/01
東ハリマくらし学校 第一回目の講座を終えて  

昨日は、東ハリマ生活創造センター「かこむ」において、「かこむ」初の試みとなった「東ハリマくらし学校」の講座として、私は「心と体のバランスを整える書く古代文字」の講師を務めさせて頂きました。
私自身、あの公共の場での講座をおさせて頂く事がほぼ初めてなのでドキドキもので緊張いたしました。何より親子での参加がございましたので、お子様にも理解しやすいようにと資料をつくり古代の歴史から言葉に乗った言霊のエネルギーのお話をさせて頂きました。

ご質問を頂きながらお話させて頂くことにより、また違った視点からの気づきや学びがありとても有意義で楽しい2時間となりました。

太古の昔、12,000年以上前から上古第一代目からちゃんと天皇は存在していたんですね。最もその当時の天皇は(皇 スメラノミコト)と呼ばれ超能力を持つほどのお方だったとされます。

所謂、私達の元々の祖先ですね(#^^#) そして、時代は移り変わり今現代にいたる訳ですが、随分と変わってしまったことがたくさんあります。間違った情報であったり間違った思い込みであったり、真相が奥深くに隠されてしまって日本は変化してきました。

そんな中で、古代の歴史を思いおこしながら古代文字(神代文字)を集中して書くことにより、私達の祖先の思いに触れてみたようなそんなお時間だったと思います。

昨夜、お忙しい中にも関わらず早速の感想を頂きました。ご本人様から掲載のご承諾を頂いておりますのでここに転載させて頂きます。

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今日はありがとうございました。

 

親子で参加させていただけてよかったです。

 

教科書では学べないちょっぴり深いお話と、専門的な知識を子どもにもわかりやすい言葉で伝えていただけたのがよかったです。

 

カタカムナの思念から自分の名前にこめられているものを知り、子どもも感嘆していました。

 

その様子を見て自分のことをたいせつに思ってくれるのではないかと感じました。

 

また、実際に筆で書いてみることで、一筆ごとに自分の心の置き所がわかりました。

先生は書き順はなく、自由に書いていいと言ってくださいますが、うまく書こうとしたり、ちょっと他へ自分の気が行っていると形が崩れました。

 

今ここに気持ちを置くこと、心を整えるということはこういうことかな?と体感することが出来ました。

 

タイトルどおり、心と体のバランスを整える古代文字、これからも自分の時間を作って書いてみようと思います。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

転載修了



ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。

第二回目の講座日は、8月28日(水)となっております。どうぞお気軽にご参加下さい。

Soma

本当の自分を取り戻しませんか

電話番号:080-1448-6788

所在地 :兵庫県加古川市尾上町今福253-1

営業時間:10:00~17:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら