先日、糸掛け曼荼羅WSに参加頂きました。当日は朝からすれ違いにより時間のズレばかりが生じるハプニング・・・。 お客様はそんな中でやっとの思いでいらっしゃいました。私自身もこんなことは初めての事でして、戸惑いながらお待ちしておりました。そして向き合った時間。こんな事があるのかとお話しながら気づいたこと。今までの人生が迷路の中で迷いながら躓き、躓いては立ち上がり、それでも「今ここ」から抜け出す覚悟はできているのか?今までの要らないもの、感情、古いものを完全に手放すことはできるのか?という問いかけだったように思います。それでも、それでも踏みしめながらやっとの思いでたどり着いた場所。現実は当サロンでの糸掛け曼荼羅でしたが、「本当のわたし」に気づく時間(とき)、タイミングだったのだと思いました。
そして「ここ」で自分と向き合うことによって新たな第一歩を踏み出すことができたのではないでしょうか。
もう人の事ばかりに感情を燃やさず、これからは「わたし」を生きていくということ。そして誰よりも誰よりも「わたし」を愛してあげるということが今からのテーマなんだと思います。
自分の事を後回しにしていては、「わたし」に気づくことができません。「わたし」を見失ってしまうと心が苦しくなるのです。
起こることは全て必然的であり、「今までの私」からチェンジするタイミング。チャンスを自分の手で必ず掴んでください。それでも迷う時は当サロンにいらしてください。私が誠意をもってサポートさせて頂きます。