先日、糸掛け曼荼羅のWSを開催しました。以前48ピンされた方から今度は64ピンをしたいとリクエストされていて、気がつけばそれから1年の月日が経ってたという( ゚Д゚)
流れの速さにお互いビックリでした。
糸掛け曼荼羅は釘打ちから始まり、カラー糸を選んでかけていきます。が、好きな色や掛けた色に合わせて色を選ぶのではありません。直感で気になった色を選んでいきます。思考を使って選んだ糸は、掛けていく途中に糸が切れたり間違って何度もかけ直すということになります。どの方もそうですが、必ず引っかかる場面に出くわします。それは、潜在意識の中の本当の自分と向き合っているとき・・・。認めたくない受け入れたくないという自分の中の”黒い感情”や心の傷などと対面させられていると言ったほうが正しいかな。
そして、仕上がっていくにつれ整ってくるのでお顔の表情が変化してきます。完成した自分の曼荼羅を見つめているお顔は、一皮剥けたようにスッキリとされています。
ご希望にお応えし、完成した曼荼羅をリーディングさせていただきます。作られたその方の過去現在未来が浮きあがり、お伝えしていくと皆さん固まってしまわれます( ;∀;)
お見通しですか~?!ってねw
いえいえ、私がお見通しというよりもご自分の潜在意識が伝えておられるのですよ。深層心理・・・隠せないものです。